みなさんこんにちわ、お茶です
みなさん、ちょっとこれ見てくださいよ!
みんな!ちょっとこれ見てくれ!
これは空芯菜の炒め物食べたくて、水耕栽培で空芯菜を育てようと育苗している様子になります。
ほぼ全部発芽してすくすく成長しています。
でもなんか変なところ無いですか?
よ~く見てください!
解りましたか?
ちなみに毎日見ている私はこの時に初めて気づきました。
(気づくの遅!)
あれ?なんだこれ?
よく見たら白い?空芯菜の苗がありました。
ちょっと接写し過ぎたので横から見てみましょう。
やはり白いなこいつ
光に充てて確認してみると、まるでホワイトアスパラみたいになっています。
病気になったのかな?と考えて調べてみても出てくるのは空芯菜のレシピばかり。
みなさんそんなにレシピが気になるのか。
となると、突然変異?
でもまぁ・・・ねぇ?こういうのって短命って言うじゃないですか?
何となく妻に見せてみました。
ところでこいつを見てくれ。こいつをどう思う?
ん~?ほ~?まぁそのうち枯れるんじゃない?
お約束は不発に終わりました。
予想に反して
数日後、順調に成長したので、いよいよ水耕栽培容器にセッティングする日を迎えました。
枯れると思ったホワイト空芯菜?(勝手に命名)がスクスク成長してええ感じです。
根張りは普通のものより劣るものの水耕栽培するには問題ない根の量でしょう。
水耕栽培開始
セッティング致しました。
どうでしょう?見た目もオシャレではないでしょうか?
水耕栽培といえばベットボトル!
という私の固定概念を吹っ飛ばして頂けたタンポポ母ちゃんさんに感謝です。
今回作った水耕栽培容器を参考にさせて頂きました。ありがとうございます!
窓際の特等席
朝日が降り注ぐ特等席をご用意いたしました。
足元には暖房完備です。
至れり尽くせりではないでしょうか?
ただ暖房をつけているせいか湿度が低く乾燥しているのでハダニの発生に気を付けたいところです。
まぁ発生したら水攻めで全滅させますけどね!
ん~まじまじと見ると、こいつ可愛いじゃないか。
少し愛着がわいております。
ブログでの日々の更新はしておりませんが、Instagramでしていますのでホワイト空芯菜が気になる方はチェックしてね!
突然変異は品種改良への第一歩?
先程、突然変異というワードを出しました。
この突然変異、実は野菜においてはよく起こりうる現象のようです。
キャベツの突然変異したのがブロッコリー、ブロッコリー突然変異を品種改良したのがカリフラワーと言われています。
という事は、もしかしたらこのホワイト空芯菜は品種改良のスタートラインに立った可能性がありますね!?
品種改良には、この様な突然変異種を利用するものや、交配を重ねて品種改良していったり、遺伝子組み換えをしたりと色々あるようです。
そこら辺は私たち素人の領域ではないのでプロの方にお任せしましょう。
正直難しすぎて解りません!
今現在の私の妄想はこうだ!
こういう突然変異ってワード、何か夢があるじゃないですか?
妄想独り歩きしちゃうんですよ。
こいつ増やして一攫千金狙えないかな!?
んな美味い話は無いでしょうに。
こいつを大事に育てて種とって種苗会社に売るとか?
いや、ここで突然変異起きてるなら種苗会社だって同じ現象起こってるでしょ?
え~?
でもネット検索掛けても何一つ情報無いんだよ?
情報公開してないだけじゃないの?
ネットに何でもあると思ったらダメさ。
はい、すみません。
ってなやりとりが先日ありました。
ネット検索に出てこないので私がこの「白い空芯菜」を見つけた第一号と思いたいのですが、まぁこんな個人で偶然起こったことなんか、品種改良や大量の種を発芽実験している種苗会社では日常茶飯事に起こってそうですよね。
でも妄想って心を豊かにしてくれませんか?
いまふと気づきましたが、ニヤつきながらこの記事書いてる自分がいました。
妄想は楽しいねぇ~♪
自分で言うのも何だが、オッサン落ち着け。
ってな感じで年中何かしら野菜を育てています。
水耕栽培も今年で5年目と始めた当初に比べて収穫量が向上する様になってきました。
ただ大葉だけは屋外でも屋内でも苦手なんですよね。
今年こそ成功させたいところです。
それではまた!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (2件)
お茶さん、これでホワイト空芯菜御殿が建ちますね~👏
弱々しくもないですよね🤔
日照不足で黄色くなるのを通り越して白く…?とも思いましたが、他のは緑だし、陽にあてると緑になりますもんね🤔
一攫千金や❗
私は水槽にブクブク設置して、根にも充分な酸素を渡らせることでダイコンの水耕栽培ができないかなぁ~と思っています😆
このホワイト空芯菜は夢がありますよね😄
茎も葉もしっかりしています。
日光に当てても成長するにつれて緑化もしていません。
これは量産して一攫千金!
そう思っていた時期もありました。。。
ダイコンの水耕栽培面白そうですね😄
普通の大根だとでっかくなりそうだからミニ大根あたりがよさそう?
同じ根菜類ですが結構前にカブの水耕栽培はやったことがあります。😆
一応成長して収穫したのですが見た目がどう見ても美味しくなさそうで破棄しました。
私もちょっと興味出てきたのでチャレンジしてみようかな?😆